
先日、9月6 日にオンラインイベント『モンテール SweetsTime』に多くのお客様にご参加いただきました!
このイベントは「おやつの時間のワクワク」をテーマに、スイーツをみんなで囲むたのしさや、繋がりあえる心地のよいひと時を皆様と共に作っていければという想いから企画し、今回が第2回目となりました。
今回もたくさんの方にお申込みいただき、本当にありがとうございました!
募集開始から早速お申込みをいただいた2回目ご参加の皆様もたくさんいらっしゃり
とても嬉しかったです♪
今回はゲストに兵庫と東京にあるスシーラティー紅茶教室の吉田直子さんをお招きして
こちらの3名でお送りをさせていただきました!(写真:登壇した3人で記念写真)
まずは企画開発部の担当者からモンテールのこだわりを紹介。
今回は、工場で量産化する時に行うテストや科学的な視点での検証などについてお話をさせていただきました。いつ食べても、どの工場で作った商品も「おいしい」スイーツであるよう、モンテール品質を維持するためのこだわりや日々の地道な取り組みなどをお話させていただきました♪
参加された皆様からは「様々な検証や科学的なデータなどでおいしいを叶えていると知って驚いた」などたくさんの感想が♡
また、イベント中も皆様からチャットにいただく温かな感想などがとても励みとなり、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
その後、ゲストの吉田さんによるスイーツをもっと楽しむための紅茶講座としてお話をお伺いました。
紅茶のおいしい入れ方などとても分かりやすく、ひと手間かけるだけでこんなにも味わいが違うのか!とクリアで華やかな香りが広がる紅茶の味わいにびっくりしました。
またスイーツとのマリア―ジュもすっきりとした和菓子の時、クリームたっぷりのスイーツの時など基本を教えていただきました。(写真:イベント後に教わった通りに入れ、ほっとお茶タイム♪)
また、今回、皆様へお送りしたスイーツもチョコが数種ありましたが、吉田さんからチョコスイーツとの組み合わせもお話がありました。チョコはビターなもの、甘さの違いで合わせる紅茶が異なっていたり、香りある紅茶とチョコのおすすめの組み合わせなども教えていただきました。同じチョコでも色々な楽しみ方があるんだととても勉強になりました。
スイーツとのマリアージュについて、おススメなどご紹介いただきましたが、吉田さんからは、色々紅茶とスイーツとの組み合わせを試してみて楽しんでくださいとお話いただきました。そしてもっと気軽に紅茶を入れ、忙しい日々にゆったりとした一息つく時間になればというお話がとても印象的でした。
吉田さんの柔らかなお話と、紅茶を楽しんでもらいたいという想いがとても素敵で、モンテールも大切にしている「おやつの時間のワクワク」という想いにも通ずるところもあり、ご一緒でき、参加者の皆様と楽しい時間を過ごせた事がとても嬉しかったです♪
また今回は、社員との交流会、アフタータイムにも多くの方に参加いただきました!
一部、音声が聞こえなかったり、グループ分けで混乱させてしまったりと不慣れでご迷惑をおかけしましたが、皆様からの貴重なご意見やお話に、参加したメンバーもとても励みをいただきました。(写真:アフタータイムで皆さんとおしゃべり、最初音声が聞こえずご迷惑おかけし申し訳ありません、、、。)
今回も本当にあっという間のスイーツタイムでした。
皆様からのアンケートの回答もおひとつおひとつ拝見しております。
また今後も「おやつの時間のワクワク」をお届けできるようなイベントを企画して参ります!最後にスタッフと吉田さんの記念写真 ※撮影時のみマスクを外しています。
ご参加いただきました皆様、吉田さん、本当にありがとうございました。 また次回もご参加お待ちしております!