ホームルーム

スイーツ記念日

ビスケットの日

2月28日

1855年(幕末の安政2年)頃、当時は長崎周辺で
外国人向けにだけ作られていたビスケットですが、
水戸藩がビスケットの"保存のきく食糧"という点に
注目してその製法を調べました。

そして、水戸藩士の蘭医、柴田方庵が長崎留学中に
オランダ人から学んだビスケットの作り方を手紙にし、
1855年2月28日に、水戸藩に宛てて送ったことが
その後の日本のビスケット普及につながったそうです。

それを記念して、全国ビスケット協会が1980年(昭和55年)に
制定しました。

ビスケットの語源は、ラテン語で「2度焼かれたもの」
という意味です。

今では日本中で愛されているお菓子ですが、ビスケットを
トッピングにするケーキも数多く見られます。

00442_501x.jpg