ホームルーム

スイーツの用語辞典

スイーツにまつわる用語集。お菓子づくりの参考にも。

技法

  • アイシング

    粉砂糖に水や卵白を混ぜて、菓子の表面を飾ったり覆うもの。乾燥を防止したり甘味を補う。 ...

    →続きを見る
  • アシェ

    アッシュともいう。仏語で刻む、挽く、ぶつ切りにする、刻みを入れるという意。英語ではチョップ(chop)という。...

    →続きを見る
  • アプリコテ

    つや出しや乾燥防止、クリームの付きを良くするために、アプリコットジャムを塗ること。...

    →続きを見る
  • アベゼ

    生地を麺棒などで伸ばすこと。...

    →続きを見る
  • アルファ化

    糊化すること。でんぷんに水を加えて加熱すると、粘り気のある糊状になることをいう。...

    →続きを見る
  • アンビベ

    香りや湿り気を与えるために、リキュールやシロップなどを菓子に浸み込ませること。...

    →続きを見る
  • アンロベ

    「包む」こと。菓子や材料の全体をチョコレートなどでコーティングすること。...

    →続きを見る
  • 浮き

    膨張すること。スポンジ類のような軟らかい生地を焼いたり蒸したりする場合、充分膨らませるように加熱して仕上げることを「浮か...

    →続きを見る
  • エージング

    熟成させること。一定の温度、湿度の下で保管すること。...

    →続きを見る
  • オーバーラン

    撹拌して生地に空気を含ませること。またその際の生地に対する空気の体積比率。オ-バランは大きい方が軽く口当たりが良くなるが...

    →続きを見る
  • カラメリゼ

    ①菓子の表面に振りかけた砂糖をバナーなどで焦がし、色付けすること。 ②クリームやアパレイユにカラメルを加えたり、カラメル...

    →続きを見る
  • グレイズ

    英語で、シロップ、とき卵、ジャムなどを、焼き菓子やパンなどの表面に塗って、ツヤ出しすること。 ...

    →続きを見る
  • 糊化(こか)

    澱粉に水を加えて加熱した時に、澱粉が水を吸って膨張、溶解し、糊状になること。...

    →続きを見る
  • テンパリング

    チョコレートの温度調節をすること。 溶かしたチョコレートをテンパリングしなかったり、テンパリングが適切に出来ていないと、...

    →続きを見る
  • デコレ

    デコレーションのフランス語。 デコレーションとは・・・クリームやフルーツ、チョコレート、マジパン、パウダーなどでお菓子を...

    →続きを見る
  • デコレーション

    クリームやフルーツ、チョコレート、マジパン、パウダーなどでお菓子を飾り、美しく仕上げること。 モンテールスイーツをデコレ...

    →続きを見る
  • 共立て法

    材料の卵の卵黄と卵白を分けずに一緒に泡立てる方法。キメの細かい柔らかい泡ができるので、しっとりとしたスポンジになります。...

    →続きを見る
  • トランペ

    フランス語で浸す、漬ける、潜らせるという意味。...

    →続きを見る
  • ドレ

    焼き色を良くするためや、重ねたものが剥がれないように、溶き卵を生地の表面に塗ること。...

    →続きを見る
  • ナッペ

    ①クリームなどを菓子にかけること、塗ること。 ②卵黄・砂糖・牛乳を加熱し、木杓子の上で筋が引ける状態まで煮詰めること。 ...

    →続きを見る
  • 寝かせる

    発酵・熟成させるために、適当な温度の下で一定時間置くこと。...

    →続きを見る
  • パイピング

    バタークリーム、チョコレートなどを、パイプのように細く絞り出し、図形や文字を書くこと。 デコレーション技法の一種。 パイ...

    →続きを見る
  • ピケ

    焼いている間に生地が浮きすぎないよう、事前に生地に小さな穴を開けること。...

    →続きを見る
  • フランベ

    デザート、ソース、フルーツなどに香りをつけるため、リキュール等のアルコールを振り掛けて火をつけ、アルコール分をとばすこと...

    →続きを見る
  • ブランシール

    卵黄と砂糖を合わせて、白っぽくなるまで泡立てること。 ...

    →続きを見る
  • ブリュレ

    (焼きゴテで表面を)焦がす、焼く、焼き焦がす。 ...

    →続きを見る
  • 別立て法

    材料となる卵を、卵黄と卵白を分けて、別々に泡立てた後に(または卵白だけを泡立てた後に)混ぜ合わせる方法。卵白の起泡性によ...

    →続きを見る
  • ポマード状

    ポマードはフランス語で軟膏のこと。バターなどを軟膏のようになめらかな状態にすること。クリーム状と同義。 ...

    →続きを見る
  • マスキング

    おおい隠すこと。 何かを素材の上にかぶせて、下のものを見えなくしたり、何かの味、匂いやくせを、別な味や香りでカバーしてわ...

    →続きを見る
  • マッス

    仏語①材料を均一にペースト状に混ぜ合わせたもの。②いろいろな材料を混ぜ合わせたもの。独語でマッセ。英語のマッスに当たる。...

    →続きを見る
  • 湯煎

    火に直接かけず、容器に入れて湯の中で熱すること。直火にかけるより、なめらかに、きめ細かく仕上がる。 ...

    →続きを見る
  • 湯煎焼き

    天板にお湯をはり、生地を入れた型を入れてオーブンで蒸し焼きにすること。プリンやチーズケーキなど、しっとり焼き上げたいお菓...

    →続きを見る
  • 予熱

    オーブンなどの調理器具を、あらかじめ目的に応じた温度まで上げておくこと。予熱がきちんとされていないと、スポンジ生地が膨ら...

    →続きを見る
  • 四同割(よんどうわり)

    バター、砂糖、卵、小麦粉を同量ずつ配合すること。...

    →続きを見る