ホームルーム

スイーツの用語辞典

スイーツにまつわる用語集。お菓子づくりの参考にも。

か行

  • カカオバター

    カカオの種子から取り出した淡黄色の脂肪のこと。カカオ豆からチョコレートを作る過程で、ペースト状のカカオマスができ、これを...

    →続きを見る
  • カカオビーンズ

    カカオ豆。カカオの木の実に詰まっている種子のことで、チョコレートの原料になる。実は縦15~20cmの楕円形で果肉は柔らか...

    →続きを見る
  • カカオマス

    カカオ豆を炒って外皮や胚芽を除去し、すり潰してペースト状にしたもの。カカオマスを固めたものがビターチョコレート。...

    →続きを見る
  • カラメリゼ

    ①菓子の表面に振りかけた砂糖をバナーなどで焦がし、色付けすること。 ②クリームやアパレイユにカラメルを加えたり、カラメル...

    →続きを見る
  • 寒天

    テングサやオゴノリなどの海藻から作られたもの。水に溶かすと白く濁り、透明感や弾力はほとんどない。凝固力はとても強く、わず...

    →続きを見る
  • ガトー

    焼いた洋生菓子全体を指す。粉もの生地を用い、甘味がつけられ、焼いてできるものの総称。粉・卵・バター、砂糖が主原料であり、...

    →続きを見る
  • ガナッシュ

    チョコレートに生クリーム、バター、牛乳、洋酒などを混ぜ合わせ、用途に適した硬さにしたチョコレートクリームのこと。トリュフ...

    →続きを見る
  • ガレット

    ①円形で平たく焼いた菓子。発酵生地やフィユタージュ、サブレ生地などを用いる。最も古い菓子の形態で、熱した石の上で穀物の粥...

    →続きを見る
  • キルシュ

    サクランボを原料に作られたブランデー。...

    →続きを見る
  • 凝固剤

    クリーム状、液状のものを固まらせる効果のある添加素材。...

    →続きを見る
  • クレープ

    粉と砂糖と卵を混ぜ合わせ、牛乳を加え、薄く焼いたこの素朴な食べ物は、お菓子以外に料理等に幅広く使われています。 フランス...

    →続きを見る
  • クレーム・ダマンド

    アーモンドクリームのこと。(フランス語)アーモンドパウダーにバター・砂糖・卵などを混ぜ合わせてクリーム状にしたもので、パ...

    →続きを見る
  • クレーム・パティシエール

    フランス語で「菓子職人のクリーム」。卵・砂糖・牛乳・薄力粉で作る、いわゆる「カスタードクリーム」のこと。モンテールの「カ...

    →続きを見る
  • クレームブリュレ

    ブリュレとはフランス語で「焦げた」という意味。 お皿に敷いたカスタードクリームに砂糖をふりかけ、バーナーや焼きゴテなどで...

    →続きを見る
  • クーヘン

    ドイツ風にいう菓子の総称。ケーキ。ドイツ菓子で、よく知られているものに、バウムクーヘンがある。...

    →続きを見る
  • グラサージュ

    菓子の表面にチョコレートやソースなどを流しかけてコーティングすること。...

    →続きを見る
  • クーベルチュール

    フランス語で「覆いかぶせる」という意味を持つ、コーティング用のチョコレート。カカオバターが31%以上含まれ、口当たりが良...

    →続きを見る
  • グラス・ア・ロ(グラスアロー)

    粉糖、あるいはフォンダンを湯で溶いた半流動体のもの。 洋酒などで香りをつけて、クロワッサンやサブレ、バウムクーヘンなどの...

    →続きを見る
  • グラニテ

    フランス語で"粒状に凍らせたもの"という意味。コース料理の中間で次の料理を美味しく食べられるよう、口直しとして出されるも...

    →続きを見る
  • グランマニエ

    オレンジキュラソーの一種。香りが高く、菓子の風味づけに使う。オレンジの皮を上質のコニャックにつけて作る。焼いても香りが残...

    →続きを見る
  • グレイズ

    英語で、シロップ、とき卵、ジャムなどを、焼き菓子やパンなどの表面に塗って、ツヤ出しすること。 ...

    →続きを見る
  • ケーキサーバー

    ケーキを取り分けたり、移動させるときに使う道具。ケーキの下に差込み、ケーキを持ち上げる。 ...

    →続きを見る
  • 糊化(こか)

    澱粉に水を加えて加熱した時に、澱粉が水を吸って膨張、溶解し、糊状になること。...

    →続きを見る
  • 焦がしバター

    バターを焦がして作ります。 香ばしさやコク、独特の味わいをつけたい時に用い、フィナンシェなどの焼き菓子によく使われます。...

    →続きを見る
  • ココット容器

    小型で円形の耐熱容器。オーブンで焼いて作るお菓子などに用いられる。陶器やガラス製が多い。湯煎焼きをする際にも使われる。コ...

    →続きを見る
  • コポー

    チョコレートを薄く削ったものやカールするように削った装飾用のチョコレート。フランス語で「木くず」のという意味。...

    →続きを見る
  • 米粉

    米粉はうるち米から作るものと、もち米から作るものがあり、主に和菓子に使われてきました。近年では、新しいおいしさのや小麦粉...

    →続きを見る
  • コンフィ

    素材の形を崩さないまま砂糖やリキュールに漬け込まれた果物のこと。...

    →続きを見る
  • コンフィズリー

    キャンディ・キャラメル・ギモーブ・ボンボン・ヌガーなど、『砂糖菓子』の総称。また、これらを販売するお店のこと。...

    →続きを見る
  • コンフィチュール(コンフィテュール)

    果実を煮詰めたもの。フランス語でジャムのこと。 ...

    →続きを見る
  • コンポート

    シロップで煮た果物のこと。...

    →続きを見る
  • コーティングチョコレート

    テンパリングを必要とせず、手軽に使えるコーティング用のチョコレート。...

    →続きを見る